もりさだこどもクリニック|豊中市本町の小児科

医院案内

基本情報

医院外観
医院名 もりさだこどもクリニック
電話 06-6854-9969
住所 〒560-0021
大阪府豊中市本町2-1-25
診療項目 小児科
診療予約 あり(WEB予約あり)

診療時間

診療時間
9:00~12:30 院長 院長 理事長 院長 院長 院長
13:30~15:00 院長
▲※
院長
▲※
16:00~19:00 院長 院長 院長 院長

▲:乳幼児健診(完全予約制)
※:予防接種(完全予約制)

休診:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間内に診察できる人数を超えた場合、受付時間内であっても受付を停止させていただく事があります。

医院紹介

受付

受付
受付、待合室のスペースを広くとって開放感を意識しました。

待合室

待合室
院内はバリアフリー設計で、ベビーカーで来院いただけます。混雑時はベビーカー置き場へお願いします。

星空ルーム

星空ルーム
入り口入ってすぐ右にある部屋です。感染症の疑いがある場合、この部屋にはいっていただき、直接診察室へご案内いたします。待合室側のドアは閉めてください。

お手洗い

お手洗い
広めにとったお手洗いには大きなベビーシートも設置しております。

診察室

診察室
医師による診察はこちらで行います。事故防止のため、診察室へはお子さまを抱っこして入室してください。

処置室

処置室
点滴や検査などの処置を行います。処置室のスペースも広く、清潔な空間を保つよう心がけています。

院内掲示

①医療情報取得加算について
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診された患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

②明細書発行体制加算について
当院では領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。
発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。

③一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

外来感染対策向上加算について

当院では、「外来感染対策向上加算」を算定しています。患者様やご家族、当院の職員、その他来院者等を感染症の危険から守るため、感染防止対策に積極的に取組んでいます。感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

①当院は新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する、「第二種協定指定医療機関」に指定されています。

②当院外来において、患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療に対応します。

③外来での感染防止対策として、発熱症状等、感染性の疑われる患者様を空間的に分離し、一般診療の方とは導線を分けた待合スペースを確保して対応します。

④院長を「院内感染管理者」と定め、「感染防止対策部門」を設置し、診療所全体で感染対策に取り組んでいます。

⑤当院では、全ての職員が遵守する「感染防止対策業務指針」及び「手順書」を定め、標準予防策や感染経路別予防策等に基づき、職員の手洗いや消毒、状況に応じた感染予防を実施するため、防護服等の着脱など有事の際の訓練を実施しています。 また、1週間に1回程度、定期的に院内を巡回し、院内感染事例の把握を行うとともに、院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。

⑥全職員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識の向上を図っています。

⑦抗菌薬については厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」に則り、適切な抗菌薬を選択し、適切な量を、適切な期間、適切な投与ルートでの投与により抗菌薬の適正使用を実施しています。

⑧当院は、豊中市医師会および市立豊中病院との感染対策連携を取っています。定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めています。

プライバシーポリシー

当院では、個人情報をご提供していただくにあたり、以下のように定めています。

(個人情報の取得・扱い)
当院では、個人情報の利用目的をあらかじめ明確に定め、適法かつ公正な手段により、必要な範囲で個人情報を取得します。いただいた個人情報は治療を行う上で必要な場合以外では使用いたしません。

(個人情報の保護対策)
個人情報の漏洩や滅失を防止するために、安全管理措置を講じています。また、個人情報の管理について施設内の責任の仕組みを整備しています。

(個人情報の開示)
当院では原則として、個人情報を提供いただいた本人以外に個人情報を開示することはいたしません。

(個人情報の利用と提供)
当院では、取得した個人情報を、販売や貸し出したりすることはありません。
ただし、下記の場合においてのみ、個人情報を提供することがあります。

  • 利用者の方の同意があった場合
  • 裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
  • ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合

(※ただし、これらの機関も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用いたしません。)